一人暮らしの救急箱(薬箱)、これくらいは揃えておきたいね。

道具

あなたの家、救急箱、用意してますか?

生きている以上、病気も怪我も付きものです。包丁で切った、鍋に触れちゃって火傷した、重いものを持ったら筋を違えた、水シャワー浴びちゃって風邪ひいた・・・など。

そんなときに必要以上に慌てないため、ファーストエイドキット、つまり救急箱を用意しておきましょう。ここでは「揃えとくといいよ」ってアイテムをまとめました。
 
 

救急箱の必需品6つ!

これだけは絶対に用意しておいた方がいいもの。

ワセリン

”石油から精製された純粋な油脂”がワセリン。
切り傷、あかぎれ・肌荒れなどに対して、保湿と傷口の保護に使います。ほんとうに純粋なただの脂分なので、口角や尻(肛門)などの粘膜が切れたときにも安心して使え、塗っておくと治りが早い。

マイク
マイク

傷口は、乾かすのが一番NGな行為なんだよ

人体以外にも、例えばドアがキイキイいうときに蝶番に塗ってやっても効くし、なんら自転車のチェーンに使ってもいいし、ひび割れてほしくない革製品の保湿にもOK。

救急用品だけじゃない万能さは、持っといて絶対に損はないと言い切れます。

 

無菌ガーゼとテープ

ちょっとした傷なら絆創膏でもいいけど、大きさによっては全然足りないので、ガーゼがあるといい。
患部にワセリンをたっっっぷり塗ってガーゼしておくと治りも早いです。

ちなみに肌が弱い人に超おすすめしたいのがこの優肌絆(ゆうきばん)というテープ。
かぶれない蒸れないうえ、ミシン目がついてて片手でも切れるスグレモノです。

created by Rinker
ニトムズ
¥371 (2024/11/20 22:24:37時点 Amazon調べ-詳細)

 

面倒がないのはキズパワーパッドだけど、どのくらいの大きさの怪我をするかわからないからね。

created by Rinker
BAND-AID(バンドエイド)
¥762 (2024/11/20 22:24:38時点 Amazon調べ-詳細)

キズパワーパッドはけっこうお高いので、いったんガーゼでしのいでおいて、あとで傷に合ったサイズを買うのがいいですよ。

 

抗菌目薬


目は命。それでいてなにかと画面を凝視して目を疲れさすのが現代人です。
眼に異物が入ってしまうこともあるし、結膜炎にも効果のある抗菌系の目薬を持っとくと安心できます。
痛みがある時のことも考えると、スーッとした清涼感は弱めのやつをおすすめしたい。

マイク
マイク

「ヒトリクラスタ」は少しでも目に優しいサイトを目指してダークモードを搭載しました。左下の月のアイコンをタップしてみてねー

 

鎮痛剤

ロキソニン・バファリン・イブAあたりが常道ですね。よく使うものがあると思うので、それを一箱。
学生には地味にダメージな価格だったりするので、実家から食料品なんかと一緒に送ってもらうといいのでは。

ムヒ(抗ヒスタミン軟膏)

害虫が侵入してきて刺される、なんてケースがないわけじゃない。いざ刺された時に慌てぬよう、ムヒを1本持っときましょう。虫刺されやかゆみだけでなく、じんましん・あせも・しもやけ・皮ふ炎なんかにも効果あります。

毛抜き

家具や部屋のドア枠などでトゲが刺さってしまうなど、意外とあります。
100均のでも十分なので買っておきましょう。

created by Rinker
KQシリーズ
¥651 (2024/11/20 22:24:39時点 Amazon調べ-詳細)

 

持病がある人は、その備えも。

ハードな持病ならもちろん準備があるかと思いますが、軽度の持病でも備えはしておきましょう。
喘息もちだけどたまーにしか出ないし、と疎かにしていた人が、いざ発症した時に病院も休みで長く苦しんだ、なんて話もあります。

これも揃えとくと◎

体温計

なんとなく熱っぽいなーってのは自分で分かるから、体温計が絶対必須!ってわけじゃない。
でも具体的な数字がわかることで冷静になれたり、「熱下げてやるぞ」っていう気になったりしますので、持っておいて損はないです。

ケイティー
ケイティー

コロナですっかり必需品になっちゃったわね・・・

飴類

食べ慣れてる味の爽やかなのど飴があると、辛い時にちょっとひと心地つけるはず。気持ち悪くて何も食べる気がしないときや、喉が痛くてご飯が喉を通らないときなんかにね。
とくに女子は、うっかり食事抜いちゃって低血糖になったーなんてこともあるので、そのときの対策にも。 

5千円札


いざというときに病院に行くタクシー代、治療費、薬代に。
常に財布が満たされているとは言い難いのが一人暮らし。辛い時にATMに行けるかもわからないので、非常用のお金として現金5,000円は確保しておくと何かと安心でしょう。

 

入れ物は、箱よりポーチがおすすめ!

いわゆる救急箱もいいけど、便利なのはポーチ。なにかの際に、サッとそのままカバンに放り込めるから。

 

またはウエストバッグなど。パスポートや身分証のコピー、ヘッドライトなども一緒に入れて壁にかけておくと、そのまま地震のときなどの非常持ち出し袋になるのでおすすめです。


 
なんにせよ「備えがある」というだけでずいぶんと落ち着けるのが人間ですから、平常時にちゃんと準備しておきましょう。

 

過信は禁物。専門機関を頼ろう。

そしてここが肝心ですが、上で揃えたものは最低限かつ、ある程度の症状に対応できる必要十分なもの。
つまり、これでもカバーできない病気や怪我については、即刻病院に行く判断を下しましょう。何でもかんでも薬局かってくらいにアイテムを揃えて自分で治そうとするのは危険だし、逆に高くつきますよ。