賃貸アパートでできる寒さ対策。暖房効率をアップさせよう。

部屋のこと

日本の冬ってけっこう寒いのに、なぜか住戸の断熱性能が低いと言われる。中でも賃貸物件の断熱性能の低さはとんでもない部類です、マジで。

とはいえ文句を言っても暖かくなるわけではないので、自分でできる対策からやりましょう。

玄関ドアにカーテンをつける

逃げる暖気が惜しく、入ってくる寒気が嫌。ならば玄関ドアの内側にカーテンをつけて、それ、防いじゃいましょう。

布の大きさは玄関ドアより二回りくらい大きければOKかな。固定の仕方はドア枠に画鋲で留めるもよし、突っ張り棒とカーテンレールなどでつけるもよし。物件によってできる方法も変わってくるけど、工夫してみてください。

ケイティー
ケイティー

カーテンクリップなら縫ったりしなくても布がカーテンにできるから楽ね。Amazonじゃなくても100均でも売ってるわ。

ちょっとひと手間でより快適に

冷気は暖気より重いので、軽いカーテン(布)くらいなら平気で押しのけてきます。部屋側に膨らんで下にできた隙間から冷気がスーッと流れ込んでくる…。これじゃあ意味がない…。

そこで、ややめんどうですがカーテンの裾部分にチェーンなどを縫い込んで重くしてやると良いですよ。

窓にプチプチを貼る

住宅の熱が逃げていく要因として非常に大きいのが窓です。一般的な窓である薄いガラスとアルミサッシのコンビ最強で、家の中に寒気をグングン呼び込んでくれる。

マイク
マイク

裏切り者!

そこでプチプチ(=エアパッキン)を窓に貼って断熱する、というのが古来からの知恵として受け継がれています。見た目がちょっと悲しいことになるんだけど、暖かさには代えられない。暖房効率もよくなって、かなりの節電・節灯油効果が期待できるのです。

すごいのはあまりにみんながやるもんだから、近年では窓専用のプチプチが販売されてるという…。

それでも寒かったら、局所暖房を。

断熱した分、エアコンやストーブなどの全体暖房も効率よくなり、それだけでもけっこうあったかく過ごせるはず。ただし、1階の部屋や川沿いの物件なんかはやはり太刀打ちできない寒さがあります。

そこであとは、局所暖房を効果的に使って暖を取りましょう。特に電気カーペットはおすすめです。
電気代が月1,000円以下で使える暖房器具はこちら↓↓